ダイソーで販売中!
500円ステンレスタンブラーが意外と使える♡
サーモスのタンブラーと比較してみました!

まりつん
参考にしてね♡
ダイソーで500円!ステンレスボトル
ダイソー ステンレスボトル
価格:500円
容量:220ml
サイズ:直径約5.5㎝×高さ8.5㎝
保温効力:58度以上(6時間)
価格:500円
容量:220ml
サイズ:直径約5.5㎝×高さ8.5㎝
保温効力:58度以上(6時間)
ダイソーの500円タンブラー
ステンレス製
サイズが220mlと小ぶり

まりつん
女性にはイイ感じのサイズ!
ダイソー 500円タンブラーの実力は?サーモスと比較してみた

まりつん
天下のサーモスさんとダイソー500円タンブラーどう違うんだろ?
ダイソーとサーモスのタンブラーを比較してみました。
比較したサーモスのタンブラーはこちらです。
【旧デザインにつきお得!】真空断熱ケータイマグ500mlマグボトルTHERMOS(サーモス)JNR-500※
サーモス製ステンレスボトル
価格:3,000円前後(販売場所、時期によって差あり)
保温効力:68℃以上(6時間)
保冷効力:10℃以下(6時間
容量:500ml
サイズ:約6.5×7×高さ22cm
価格:3,000円前後(販売場所、時期によって差あり)
保温効力:68℃以上(6時間)
保冷効力:10℃以下(6時間
容量:500ml
サイズ:約6.5×7×高さ22cm

まりつん
サーモス製のほうが保温時間が長いね
飲み口の違い
飲み口はこんなかんじ。
サーモス製はワンタッチで開封!
ダイソー500円タンブラーはコップのような飲み口

まりつん
飲みやすさはお好みがあるよね
保温時間の差はどれだけ影響ある?
サーモス製とダイソー製のタンブラー、保温時間に少し差があります。
実際どれだけの差があるの?
サーモスとダイソー500円タンブラーに、朝に熱々の飲み物を入れてみることに。
お昼になると
サーモス製は熱々でフーフーしないと飲めない温度。
さすがサーモス。
ダイソー500円タンブラー飲みやすい温度になってました。
冷たすぎず飲みやすい温度、です。

まりつん
ダイソー500円タンブラー、夕方には冷めちゃってたよ~
サイズ感はどう?
ダイソー500円タンブラーは220mlと小ぶり

まりつん
タンブラーって500mlサイズが多いよね
このサイズ、意外と女性には使いやすいサイズです!
車のドリンクホルダーやバッグの中にいれて、ちょうどいい!
ダイソー 500円タンブラーこんな時におすすめ
- 半日程度、外出するときの水分補給に
- 荷物が多いママのちょっとした水分補給用に
冷めやすいのが少し難点
でも、サイズが小ぶりで使いやすい!
1つ持ってると便利!

まりつん
気になった人はダイソーへGO!
また更新します♡