建売住宅の暮らしキッチンが暑い…!涼しくするコツは『足元』 夏場のキッチン…まじ暑い… まりつん お昼のラーメン煮るだけで汗だくなるよね 夏場のキッチンって、地獄ですよね。エアコンの風も届きづらく、火をつかう食【つづきを読む】 2023.07.17建売住宅の暮らし住み心地
収納アイデア子育て中、部屋が汚くてイライラしたときにやること3選 部屋が汚くてイライラする…!片付けられない自分にもイライラする…! 子育てをしはじめて、私のストレス原因の一つが【部屋が汚いこと】でした。 部屋が汚いことへのイライラと片付けられない自分に対してもイライラしてしまう…この気持ち、【つづきを読む】 2023.05.22収納アイデア
建売DIY建売の壁紙が気に入らない!洗面所をコンクリート風クロスにDIY 建売の壁紙、白ばっかりで気に入らない… まりつん 壁紙DIY、意外と簡単だよ! 建売を購入したけど、シンプルな白い壁に飽きて、気に入らないので壁紙DIYするこ【つづきを読む】 2023.05.09建売DIY
建売DIY【簡単DIY】コの字ラックの作り方!キッチンが使いやすくなりました☺︎ コの字ラックを手作りしました!! おかげで、キッチンの調味料置き場がスッキリ! この記事では、コの字ラックの作り方と作るポイントについてまとめてみます♪ コの字ラックの作り方 1.作るサイズを【つづきを読む】 2023.03.14建売DIY
住み心地マイホームが欲しいけど、夫が無関心…。やる気を出す方法まとめ そろそろマイホームが欲しいけど、夫が無関心… まりつん 将来のこと考えてないのかな?腹立つ! 将来のことを考えると、マイホーム購入を考えますよね。 なの【つづきを読む】 2023.02.03住み心地
建売DIY【1時間半かかった…トイレの床をクッションフロアにしてみたらアカ抜けた!大満足♡ まりつん トイレがシンプルすぎて、つまらん ということでDIYしてみることに。 まずは床と壁紙を変えてみよう。 この記事ではトイレの床をクッションフロアにした体験談をまとめてます! 【つづきを読む】 2022.10.15建売DIY
住み心地【音漏れ…収納…暑くない?】建売に住んで気づいた!後悔していること 5選 2年前、勢いで建売を購入。それまで住んでいたアパートで騒音被害のチラシが配られ、住みづらくなったんです… いざ、建売住宅に住んでみると、ちょっと後悔している部分がいくつかあります。 この記事では、建売に住んでみて後悔していること【つづきを読む】 2022.09.24住み心地
住み心地生活しづらい建売住宅で快適に暮らす工夫 5選 「建売を買ったけど、ちょっと生活しづらい…」と思うことありませんか? 我が家は2年前に4LDKの新築建売を購入。買った当初は浮かれていましたが、いざ住んでみるとチョット生活しづらい部分がありました。 住み始めて2年、使いづらい部【つづきを読む】 2022.09.21住み心地
建売DIY建売のキッチンを簡単DIY♪ | 100均アイアンバーを設置!ザルやタオルを吊るす シンプルな建売のキッチン。「ちょっと吊るすスペースを増やしたい」とおもいたち、100均アイアンバーで簡単DIYしてみました! 2022.08.23建売DIY
住み心地2階が暑い!サーキュレーターで空気を循環させてます。 新築建売を購入して住み始めて2年。毎年、夏になるとおもうのが、 2階が暑い!空気がこもる! ということで、2階の廊下にサーキュレーターを設置。空気を循環させています。空気を循環させることで、暑い空気が流れて少しはマシ。 こ【つづきを読む】 2022.06.03住み心地建売住宅の暮らし