住み心地2階が暑い!サーキュレーターで空気を循環させてます。 新築建売を購入して住み始めて2年。 毎年、夏になるとおもうのが、 2階が暑い!空気がこもる! ということで、夏は2階の廊下にサーキュレーターを設置し、空気を循環させています。 空気を循環させることで、暑い空気が流れて少し【つづきを読む】 2022.06.03住み心地建売ぐらし
2人育児カオス!救急車に子供を付き添わせて大変だった体験レポ まじ焦った…長男熱性痙攣起こして救急車呼んだ…無事帰宅なう… — まりつん@ワンオペ育児を極める (@manmaru441) January 11, 2022 4歳長男が熱性けいれんを起こして意識朦朧としたので、救急車を【つづきを読む】 2022.05.092人育児ワンオペ育児
建売DIY【建売DIY】ニトリのブラインドを設置してみた カーテンからブラインドに変えたい! ということで、ニトリでブラインドを購入してきました。 購入したニトリのブラインドはこちら 購入したニトリのブラインドは、シンプルな白。 ブラインド初心者なので無難なものを選びま【つづきを読む】 2022.03.24建売DIY建売ぐらし
建売ぐらしカタログだけ欲しい!住宅展示場で営業されない方法 「マイホームが欲しいけど、住宅展示場に行くのは勇気がいる!営業されるのがいやだ!」 「住宅展示場って営業されまくるんでしょ?家とカタログだけ見たいだけなのに〜」 マイホームの購入を考えた時、真っ先【つづきを読む】 2022.03.16建売ぐらし
住み心地【トラブル防止】ご近所から「駐車場を貸してほしい」と言われる前に駐車スペース貸し出してみた 【トラブル防止】ご近所から駐車場を貸して!と言われる前にやっておくこと。駐車スペースを貸し出ししたら予約入りましたw 2022.03.12住み心地建売ぐらし
建売ぐらし【体験談】マイホーム購入前にやっておくことリスト 「マイホームを買って後悔したくない」 マイホームは一生に一度の大きな買い物…失敗したくないですよね。 我が家は内覧2回目で建売を購入しました。 実際に建売に住んでみて、良い点悪い点はあるものの、トータル的には後悔し【つづきを読む】 2022.02.23建売ぐらし
建売DIY【建売DIY】和室の障子窓をカーテンに変えてみた!開放感でた! こんにちは、まりつんです。4LDK建売に家族4人で住んでいます。 ずっと気になっていた和室の障子窓。 ここにカーテンを取り付けてみました。 この記事では建売の障子窓にカーテンを取り付けてみた手順をご【つづきを読む】 2022.02.22建売DIY建売ぐらし
住み心地【南向きで後悔】日差しが暑くて、人目が気になる!建売のデメリット こんにちは、まりつんです。 2020年秋に4LDK建売を購入。 家族4人で住んでいます。 南向きのおうちに絶対住みたくて希望条件に入れて、今住んでいる建売を購入しました。 いざ、南向きの一戸建てに住んでみると、後悔してい【つづきを読む】 2022.02.22住み心地建売ぐらし
子供の病気子供の付き添い入院 | 持ち物リストと便利グッズまとめ。親が困ったことは? 4歳の長男が1泊2日の検査入院をすることに! この記事では、子供が入院する場合に付き添う親の持ち物リストと、実際にあってよかった便利グッズをまとめています。 さらに、実際に子供が入院したときに親の私が困ったことも書いています。 【つづきを読む】 2022.02.08子供の病気