
家を買うには何すればいいの?
マイホームは一生に一度の大きな買い物。失敗したくないですよね。
我が家は内覧2回目で建売を購入しましたw実際に建売に住んでみると、やっぱり気になる部分もチラホラ…。

もっといろんな物件を見てみたかったっておもいます。
この記事では、マイホーム購入前にやっておくといいことをまとめて紹介しています。
家の買い方がまったくわからない!という人はチェックしてみてください。
まずは情報収集からはじめよう
マイホームが欲しい!と思っても、どうしたらいいの…???
とおもいますよねっw

私がそうでしたwww
「住宅展示場に行くとなんか騙されそう」と思ってましたwww住宅展示場の人すいませんwww
でも、いきなり住宅展示場に行くのも勇気がいりますよね!?!?
ということで、ここは現代の力を借りましょう!!
ネットで情報収集、できます。
家族構成や希望条件を伝えて、間取りを作ってもらえるサイトがあるので、そうゆうのうまく使っていきましょ。私はタウンライフさんでこんな一戸建ての間取りを作ってもらいました。

タウンライフさんから資料素材をお借りしました。

自分に合った間取りを知りたい!という方はタウンライフさんおすすめです
やっておけばよかった!非公開物件のチェック
建売購入後知ったのですが、どうやら物件には非公開物件というものがあるらしいです。(遅
非公開物件とは、スーモなどの不動産サイトで検索しても出てこないレアな物件情報
非公開物件は、不動産屋さんが直接紹介してくれることが多く、ネットに載る前に売れてしまう可能性が高いのだとか。
ということは、不動産屋さんと繋がっておけば、もっといい物件情報もらえたのでは!?と思いました。

ちょっと後悔…
今思えば、我が家が購入した建売はスーモで見つけたもの。内覧をして気に入って購入しました。
ですが、もっと他の物件あるなら見たかったです。
事前に不動産屋さんと繋がりたかった〜〜〜焦ったのが間違い。一生の凡ミス。
あとで後悔したくない人は、不動産屋さんと仲良くなっときましょ(まじで
マンションか一戸建てか悩んでる人は「平屋」も視野に入れてみる
いま、平屋の家も増えてるそうです。一戸建て欲しいけど、2階建ては広すぎるかなぁ…と悩んでいる方もけっこういるみたい
マイホームマンションにする?一戸建てにする?悩んでる人は平屋を検討してみるのがいいかもね。

平屋はある程度の土地の広さも必要。間取りを考えて現実的に【見える化】するといいかも