ワンオペ育児をしていて、自分のお風呂はいつ入ったらいいの…?
その気持ち、わかります。
我が家は旦那が平日忙しく、基本わたしが子供2人をワンオペ育児。
とくに二人目が産まれたばかりのときは、「お風呂はどうやって入ったらいいの・・・?」と最初戸惑いました。
毎日白目になりながら、なんとか習得した『自分もお風呂に入れるワンオペお風呂術』をまとめてみました。
ワンオペのとき、自分のお風呂はどうする問題
我が家は息子が2人います。
次男の生後1か月検診がおわり、いざお風呂に入れる!と喜んだのもつかの間、
え、お風呂どうやって入ったらいいの・・・?
と立ち尽くしました。
生後1か月児と3歳児を同時にお風呂に入れたい・・・
そしてなんなら私もお風呂に入りたい・・・
いやー、手順をめっちゃ考えたよ。頭グルグルしたよ。
ワンオペ時、子供と一緒に自分もお風呂に入る方法
- 乳児を脱衣所に置いたハイローチェアに寝かす
- 赤ちゃん以外の全員、服を脱いでお風呂場へGO(赤ちゃんはハイローチェアにしっかり寝かせる
- 自分の(上の子がいたら上の子も)体を洗う。
- 赤ちゃんの服を脱がして、お風呂場へ連れてく
- 赤ちゃんを洗う
- 一緒に湯舟に浸かる
- みんなで上がる
- 赤ちゃんをハイローチェアへ寝かして体拭いてオムツ付ける
- 自分の服を着る(上の子も着せる)
- 休憩
乳児と幼児と一緒にお風呂に入る方法、いろいろ試した挙句、この方法にたどり着きました!
ざっくりまとめると・・・
脱衣所に赤ちゃんの待機場所をつくり、少し寝かせておく。
その間に自分(上の子がいたら上の子も)が体を洗う。
それから赤ちゃんの服を脱がせて、体を洗う。
みんな体洗えたので、一緒に湯舟に入る
こんな流れです!
これでワンオペ時でも自分も一緒にお風呂に入れます!
流れを頭の中でシュミレーションしとくのマジ大事~~(何度も失敗してる
ワンオペお風呂にハイローチェアめっちゃ使えます
ハイローチェアとはこれ↓↓
購入すると13,000円はするかな??
参考↓↓↓
ハイローチェアは使ってる方があまり居ないし、実際どうなの…?って感じですよね
いや、ワンオペお風呂にめっちゃ使えます
我が家では、1人目出産後もお風呂入るときにはハイローチェア大活躍でした!
あとから知ったけど、レンタルっていう手もあった。
参考>>ベビー用品レンタル「ベビレンタ」
結果的にハイローチェアは新生児から1歳までは使ってたなー。二人目も現在生後9か月で使用中
まとめ | ワンオペでもお風呂は一緒に入れる
ワンオペで自分も一緒にお風呂に入る方法、ざっくりまとめると・・・
脱衣所に赤ちゃんの待機場所をつくり、少し寝かせておく。
その間に自分(上の子がいたら上の子も)が体を洗う。
それから赤ちゃんの服を脱がせて、体を洗う。
みんな体洗えたら、一緒に湯舟に入る
アイテムを使って快適に入ろ~~!