※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

甘えてる?ワンオペ育児が専業主婦でもツラい5つの理由!

ワンオペ育児 専業主婦

「専業主婦だと育児に集中できて、楽そうだよね」

そんな言葉を聞いたこと、言われたことありませんか?

 

いや全然、楽じゃない

 

ですよね!?!??!

この記事では、専業主婦でワンオペ育児をして鬱になりかけた私の体験談をもとに、専業主婦でもワンオペ育児が辛い理由をまとめて紹介します。



ワンオペ育児は専業主婦でもツラかった

ワンオペ育児 専業主婦

専業主婦なら、ずっと家にいるし子育てに集中できて楽そう!なんて思われがち。

たしかに専業主婦なら毎日自宅にいるので、子育ても楽で出来るように見えるかもしれません。

 

でも、まったくそんなことはありませんでした

 

私は24時間子供と一緒にいるのがツラかったです。



 

専業主婦でもワンオペ育児が辛い5つの理由

ワンオペ育児

私が専業主婦をしていて、ワンオペ育児が辛い!と感じた理由を5つ紹介します。

 

家事に育児…やることが多い

専業主婦でずーーーっと家にいても、家事と育児が重なるとやることは山ほどあります。

育児と一言で言っても、オムツ替え、食事、汚れたら着替えさせる、泣いたらあやす、汚れた服は洗濯する、お風呂に入れる、寝かしつける…これを24時間ひたすら繰り返さなくてはいけません。

まりつん
まりつん

いつ何が起こるかわからないプレッシャーに押しつぶされそうになるよ。。。

 

さらに、家事も。食事づくり、洗濯、掃除、買い物。細かく書いていくと、今夜はどのメニューにするか、何が必要か、何を買いに行くか、洗濯はいつするか、終わったら干す…もうあげたらキリがありません。

この作業量、毎日自宅にいる専業主婦でも、悠々とこなせる量ではありません。

まりつん
まりつん

やること多すぎ!!

やることが多いのに、子供がいると思ったように進まずイライラ!

家事に育児、やることが多いけど、子供の面倒を見ながらだと、思ったように作業が進みません。

そしてこの、『思ったように進まない』という点もイライラの原因に。

思ったように進まないことにイライラして、子供に八つ当たり…なんてこともしちゃってました。

まりつん
まりつん

あとから自己嫌悪に陥る…

自分1人の時間が作れず、息抜きができない

二人育児 タイムスケジュール

ワンオペ育児をしながら専業主婦でいると、自分1人の時間は作ることができません。

子供と24時間一緒なので、自分1人の時間が持てないのです。

夜間でも子供が泣いたらあやしたり、乳児ならミルクをあげたりオムツを替えたり。

ずっと神経をとがらしている感覚で、とても疲れます。

何も神経をとがらせないでよい時間がなく、ホッと一息つく休める時間がありません。

 

誰にも評価してもらえない

毎日家事育児をしても、誰に褒められることはありません。

仕事なら昇給したり、仕事で良かったところを褒めてもらったりすることがありますよね。

失敗したら叱られたり注意を受けることも。

専業主婦で育児をしていると、誰にも褒められることも、評価されることもありません。

子どもの成長を感じることができたとき、自分自身のやってきたことが間違いではなかった、と感じた瞬間が達成感を感じることができた数少ない瞬間でした。

とはいえ、これを第三者に褒められることはありません。

専業主婦は家事育児をするのが当たり前、とどこか思われているために、褒める対象とならない風潮があります。

まりつん
まりつん

ちょっと寂しい。毎日頑張ってるのになぁ

専業主婦だから楽でしょ、という偏見

て、いやいやーーーー!

専業主婦だから楽でしょって言葉ナニソレー!!!

楽なわけあるか~い!

でもやっぱり、どこか偏見なのか、そう思われがち。

ずっと自宅にいる=毎日暇。みたいな印象があるのかな?

まりつん
まりつん

まったく暇じゃない。暇になりたい

あと、周りから「専業主婦だから楽でしょ」と思われてるのかな?って思うのもちょっとツラいんですよね。

スポンサーリンク

誰かと話す機会が少なく、孤独になりがち

専業主婦は基本自宅で家事や育児をしているので、家族以外のだれかと話すきっかけが少ないです。孤独を感じがち。

今はSNSでつながって話すこともできるけど、やっぱり生身の人と話すとどこかスッキリするんですよね。

まりつん
まりつん

旦那は仕事で人と話せていいなーって思う。旦那も旦那で大変なことあるだろうけど…ないものねだりなのかな…ぐぬぬ…

 

ワンオペ育児の専業主婦が少し楽になった方法

ワンオペ育児

実際に私が試して、ワンオペ育児が少し楽になった方法はこの7つです。

  1. 旦那に相談、話を聞いてもらう
  2. SNSで発散
  3. 保健師さんに相談
  4. 病院へ相談
  5. 実家・義実家を頼る
  6. ひとりの時間をもつ
  7. 何が一番大変?書き出してみる
    ※詳しくはこちらの記事に書いてます。

 

この中でも特に効果的だったのは、

・周りに正直に気持ちを話して相談する

・1人の時間を持つ

この2つがとても重要なポイントでした!

https://twitter.com/manmaru441/status/1230312372423688192?s=20

 

特に1人の時間をつくったことは効果絶大。

近所に一時預かり施設がない場合などは、旦那さんが休みの日や家族に預けられる日を探すの良いと思います。

もし、1人になりたい!といいづらい場合は「ちょっと1人でスーパー行ってくる」「病院行ってくる」など買い物や病院に行くときを狙って1人時間をゲットするのがオススメです◎

私は、旦那に相談して、1人でスーパーに行ったり、子供を一時預かりに預けたりして、1人の時間をもつことで、気持ちに余裕をもつことができるようになりました。

 

最後に | 専業主婦でもワンオペ育児は大変!

ワンオペ育児

専業主婦はワンオペ育児が当たり前でしょ!楽でしょ!というのは違います。

専業主婦でもワンオペ育児は大変。むしろ24時間子供と一緒でツラい。

ワンオペ育児にならざるをえない状況がありますが、少しでも楽になる方法を探すと見つかるかもしれません。

 

では、また更新します!

関連記事はこちら↓↓↓

もう限界!ワンオペ辛い!少し楽になる対処法6選
もう限界・・・ ひとりで子供の面倒みるのツラい・・・ いや、ほんとワンオペ育児つらいよね 先日、ツラすぎて児相に電話(189)しちゃいました… 少し楽にする方法はないの?! ということで私が【つづきを読む】

 

タイトルとURLをコピーしました